![]() |
---|
第79回 残りダブルトンは、ハイをリード |
![]() |
No.14 | ![]() |
(HANAのお奨めオークション) | |||||||||||||||||
Vul:None | ![]() |
W | N | E | S | ||||||||||||||
Dealer:E | ![]() |
P | 1S | ||||||||||||||||
OL:![]() |
![]() |
P | 1NT | P | 2H | ||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
P | 2NT | P | P(1) | |||||||||||||
![]() |
![]() |
P | |||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
1NT | : | フォーシング1NTレスポンスです。 2![]() |
2![]() |
: | 5+枚![]() ![]() |
2NT | : | 2NTリビッドすることで、6−9点では無く、10−12点のインビテイションの強さがあることを教えているのです。 |
(1) | : | パスか、3NTレイズか。 このハンドでは、微妙なところですので、どちらの判断も立派です。 ついでに3NTレイズはそんなに悪いことはありません。 |
(プレイ展開例) | ||
T1:![]() ![]() ![]() ![]() |
: | Eは、素朴な![]() |
T2:![]() ![]() ![]() ![]() |
: | Wは、![]() ![]() ![]() |
T3:![]() ![]() ![]() ![]() |
: | ディクレアラーは、![]() |
T4:![]() ![]() ![]() ![]() |
: | ![]() ![]() ![]() |
T5:![]() ![]() ![]() ![]() |
||
T6:![]() ![]() ![]() ![]() |
: | ディスカードでは、要らないカードを捨てるのが、最も大事です。 |
T7:![]() ![]() ![]() ![]() |
||
T8:![]() ![]() ![]() ![]() |
||
T9:![]() ![]() ![]() ![]() |
: | T2で![]() ![]() ![]() |
T10:![]() ![]() ![]() ![]() |
||
T11:![]() ![]() ![]() ![]() |
: | Wの![]() ![]() |
T12:![]() ![]() ![]() |
: | まで、ディフェンス側で6勝、1ダウン。 |
![]() |