![]() |
---|
第42回 レスポンダーのリビッド(3) |
![]() |
パートナーが1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レスポンダーのリビッドの段階では、見えた最終コントラクトをビッドすべき時です。 6−9点なら低く止まれるサインオフのビッド、10−12点ならゲームを誘うインビテイショナルジャンプビッド、13+点ならば直接ゲームビッドをするのが原則になります。 13+点で、便宜的にフォーススーツゲームフォーシングを使って、更にオープナーのハンドを尋ねることもあります。 |
1![]() |
− | 1![]() |
||
1![]() |
− | パス | : | 4−6点、4(3)枚![]() |
− | 1NT | : | 6−9点、![]() ![]() |
|
− | 2![]() |
: | 13+点、 便宜的なフォーススーツゲームフォーシング。 | |
− | 2![]() |
: | 6−9点、4+枚![]() ![]() |
|
− | 2![]() |
: | 6−9点、6+枚![]() ![]() |
|
− | 2![]() |
: | 6−9点、4枚![]() |
|
− | 2NT | : | 10−12点、3NTへの誘い。 ややアンバランスのことも。 | |
− | 3![]() |
: | 10−12点、5枚![]() ![]() |
|
− | 3![]() |
: | 10−12点、4+枚![]() ![]() |
|
− | 3![]() |
: | 10−12点、6+枚![]() ![]() |
|
− | 3![]() |
: | 10−12点、4枚![]() ![]() |
|
− | 3NT | : | 13−15点、「3NTをしたい」という結論です。 | |
− | 4![]() |
: | 15+点、 4+枚![]() ![]() |
|
− | 4![]() |
: | 13+点、 6+枚![]() ![]() |
|
− | 4![]() |
: | 13−15点、4枚![]() ![]() |
(ハンド例) |
||||||||||
(1) | ![]() |
Jx | (2) | ![]() |
xx | (3) | ![]() |
Jx | ||
![]() |
AJxx | ![]() |
KJxx | ![]() |
Kxxx | |||||
![]() |
Jxx | ![]() |
x | ![]() |
Jxx | |||||
![]() |
Qxxx | ![]() |
Kxxxxx | ![]() |
AQxx | |||||
1NT | 1NT | 2NT | ||||||||
(4) | ![]() |
Kxxx | (5) | ![]() |
KJxx | (6) | ![]() |
KJxx | ||
![]() |
Jxxxx | ![]() |
Axxx | ![]() |
Axxx | |||||
![]() |
x | ![]() |
xx | ![]() |
Kx | |||||
![]() |
Jxx | ![]() |
xxx | ![]() |
xxx | |||||
パス | 2![]() |
3![]() |
||||||||
(7) | ![]() |
xx | (8) | ![]() |
xx | (9) | ![]() |
Kx | ||
![]() |
KQxxxx | ![]() |
AQJxxx | ![]() |
AKxxx | |||||
![]() |
xx | ![]() |
xx | ![]() |
Axx | |||||
![]() |
Qxx | ![]() |
Kxx | ![]() |
xxx | |||||
2![]() |
3![]() |
2![]() |
![]() |